--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年03月21日 (土) | 編集 |
昨年、アースマーケットにお越しいただいていた方に
大切なお知らせを忘れていました。
先日の「4月のアースマーケットのお知らせ」でもご案内しましたが、
今年から会場がくじゅう エイドステーション さんに変更になってます。
くじゅうエイドステーションのHPからも確認いただけますが
昨年の会場「あるがまま舎」から2~3分。
やまなみ道を榎木孝明美術館方面に(飯田JAドライブイン近く)
お越しください。旧国鉄の貨車が目印です。
ちなみにあるがまま舎の[お蕎麦屋さん」は、場所を移転しています。
*「あるがまま舎(木工房・展示室)」はそのままあります。
場所は飯田中学校へ向かう通り、フーズ&ギャラリィーWEEDのとなりのとなりです。
オープンは4月4日(土)
昨年はマーケットの会場を提供していただき、
本当にお世話になった「あるがまま舎」さん。ありがとうございました!
*あるがまま舎のHPのブログに昨年のアースマーケットの様子が紹介されてます。
あるがまま舎のお蕎麦は純国産そば粉を使用した手打ち、
昨年は「自然農園・麻結の里」のそばも使っていただきました。
つゆも、焼津のかつお節、国産丸大豆醤油などこだわってます。
おいしいですよ。ホント。
第1回アースマーケットの開催される4月11日(土)には
「蕎麦屋あるがまま舎」では、夕方から、オープニングイベントするそうです。
アースマーケットのあとは、是非、こちらのイベントも覗いてみてくださいね。
4月のアースマーケットの詳細はこちら!
2009年4月11日(土)開催! アースマーケットのお知らせ
大切なお知らせを忘れていました。
先日の「4月のアースマーケットのお知らせ」でもご案内しましたが、
今年から会場がくじゅう エイドステーション さんに変更になってます。
くじゅうエイドステーションのHPからも確認いただけますが
昨年の会場「あるがまま舎」から2~3分。
やまなみ道を榎木孝明美術館方面に(飯田JAドライブイン近く)
お越しください。旧国鉄の貨車が目印です。
ちなみにあるがまま舎の[お蕎麦屋さん」は、場所を移転しています。
*「あるがまま舎(木工房・展示室)」はそのままあります。
場所は飯田中学校へ向かう通り、フーズ&ギャラリィーWEEDのとなりのとなりです。
オープンは4月4日(土)
昨年はマーケットの会場を提供していただき、
本当にお世話になった「あるがまま舎」さん。ありがとうございました!
*あるがまま舎のHPのブログに昨年のアースマーケットの様子が紹介されてます。
あるがまま舎のお蕎麦は純国産そば粉を使用した手打ち、
昨年は「自然農園・麻結の里」のそばも使っていただきました。
つゆも、焼津のかつお節、国産丸大豆醤油などこだわってます。
おいしいですよ。ホント。
第1回アースマーケットの開催される4月11日(土)には
「蕎麦屋あるがまま舎」では、夕方から、オープニングイベントするそうです。
アースマーケットのあとは、是非、こちらのイベントも覗いてみてくださいね。
4月のアースマーケットの詳細はこちら!
2009年4月11日(土)開催! アースマーケットのお知らせ
スポンサーサイト
| ホーム |